はじめに『せせらぎ組』とは、Vtuberグループにじさんじ内のユニット名で、元VTA(バーチャル。タレント。アカデミー)一期生による4人コラボチームです。
今回は、そんな話題のVtuber『せせらぎ組』について
メンバーの特徴や活動内容などをまとめて、記事にしました。
まだ知らない方は、本記事を読んで頂ければ嬉しいです。
それでは参りましょ!
せせらぎ組って何?
グループ名の由来
まずは、グループ名の由来からお話ししましょう!
「せ(海妹四葉)・せ(セラフ。ダズルガーデン)・ら(鏑木ろこ)・」ぎ(四季凪アキラ)」の各頭文字から取ったユニットになります。
元々はVTA初期の2人組コラボだったものが、2023年11月27日に改称し
『せせらぎ組』として公式化されました。
メンバー紹介

・海妹四葉(UMI-SE YOTSUBA):大学生、双子モチーフ系、

・セラフ・ダズルガーデン:元暗殺者キャラクター

・鏑木ろこ:大学生、奇妙でおちゃめな存在

・四季凪アキラ:請負人キャラ

活動内容と魅力ポイント
・YouTubeコラボ配信が多数!
パン食い競争やホラーゲーム実況など、バラエティ豊かな企画を展開しています。
・3Dコラボ映像もあり
2024年には全員が3Dモデルで集まり、「チキチキ身体能力決定戦」よ音楽パフォーマンスを披露
・謎解き&脱出ゲーム企画
こちらも人気の企画で、最近では3Dで脱出系ホラー配信がトレンド入りし、
SNSで話題になりました。

まとめ
- 即席ユニットが公式に:ファンの間で人気だったコラボが形になった。
- 活動ジャンルは幅広い:ゲーム実況、バラエティ、音楽パフォーマンスなど
- SNS&ファン反応が熱い:配信直後には”トレンド”入りも当たり前。
- 3Dでの脱出ゲームが新鮮で、Vtuberコンテンツの新境地として注目
どうだったでしょうか?
にじさんじさんの人気ユニット「せせらぎ組」は
元VTAメンバーという絆を活かした息ぴったりの掛け合いや、多彩な企画で
ファンを魅了し続けています。
ゲーム実況だけでなく、3Dライブや謎解き脱出など、他のユニットとは
一線を画す活動の幅広さも魅力のひとつですよね
これからの配信やイベントでも、ますます話題になること間違いなし!
まだ「せせらぎ組」を知らない人も、ぜひyoutubeやX(旧Twitter)で
チェックしてみてくださいね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。




コメント