今やSNSやグルメ系メディアでじわじわと話題になっている『ジャガイモパン』
名前のとおり、ジャガイモを練り込んで焼いたパンなのですが
その食感と素朴な味わいに”中毒者”が続出!
韓国発のスイーツパンとして、2024年〜2025年にかけて日本でも話題になっています。
本記事では、「ジャガイモパンとは何か?」「なぜ今人気なのか?」を
徹底調査していきます!
ぜひ読んで頂ければ嬉しいです
では参りましょ
ジャガイモパンってどんなパン?

ジャガイモパンは、マッシュポテトやじゃがいも粉を生地に練り込んだりと
一つの形に捉われない千差万別なパンと言えるでしょう
外はカリッと、中はもちもち&しっとり。
ほんのり甘みがありながらも、シンプルでやさしい味が特徴です。
代表的なタイプ
・韓国発の「コムジャパン」:リアルなじゃがいもそっくりな見た目で、こだわる人は皮の焦げ目まで再現するとか
・日本版のポテトロールタイプ:ジャガイモ+クリーチーズなどを包んだスイーツパン仕様
人気の理由3つ
ジャガイモのデンプン質によって、パン生地が驚くほどもっちり&しっとりしています。
ベーカリーでも「生地がもちもち」「冷めても美味しい」と評判
韓国のコムジャパンは、じゃがいもそっくりなビジュアル
SNSでは「これはパンなの?」と話題になりインスタやTikTokで拡散され話題になりました。
マーガリンやバター少なめで、じゃがいもの素朴感が際立つ為、
罪悪感が比較的少なくすみ、朝食としても食べる方も多いです。
どこで買える?
- 韓国系ベーカリー(カフェドパリ、オモニベーカリーなど)
- 新大久保や鶴橋などのコリアンタウン
- 一部の話題ベーカリー(東京。大阪のクラストベーカリー系)
- フードイベントやポップアップでも登場中
- 一部通販や冷凍パンの取り扱いも始まっているので購入の可能性有り
おうちで作る人も急増中!
最近では、『ジャガイモパン レシピ』で検索する人も増加中。
手作りなら、茹でたじゃがいも・小麦粉・牛乳・バターで簡単に作れます。
作ってみた人の声を聞いて見ると
「見た目の再現が楽しい!」「想像以上にふわふわ&もちもち食感!」など
ハマる人が続出中。

美味しいとまたリピートしちゃいますよね!
まとめ:「素朴なのに新しい」じゃがいもパン
- 名前のとおり、じゃがいもを使ったパン
- 外はカリカリ、中はモチモチの食感がクセになる
- 韓国発「コムジャパン」の見た目はまんまじゃがいもでSNSでも話題
- 甘さ控えめで、朝食・おやつにぴったり
どうだったでしょうか?
外カリ中モチ好きの自分にとってはたまらないパンです!
まだまだ、パン屋さんでは見かけることが少ないパンですが
今後、じゃがいもパンを提供するパン屋さんも
増えていくのではないでしょうか
その時が、楽しみですね!
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント